264.キアゲハの卵
ついに来ました~♪
かなり手の掛かるキアゲハの幼虫が( *´艸`)
まだ生まれてないけど。
嬉しいのか残念なのか複雑な気持ちだけど。
多分嬉しい。
一昨日我が家の畑のパセリで見つけました。
一昨日。
昨日。
今日。
少しづつ幼虫が育ってる様子が分かります。
明日か明後日には生まれるかも(^^)
ちなみに、今のところ見つけたのは2個ですが
見つけられてないだけで
まだあるかも~。
というわけで、
(どんなわけだ)
今日また、ホームセンター行って
パセリ6株買って来ました。
パセリばっかり
「どんだけ買えば気が済むんだよ。バカじゃねーの?」
ってくらいパセリ買って
本当に自分でも
「バカだな」
って自覚しながら買ってますので
どうか、冷たい目で見ないでね( ̄ω ̄;)
キアゲハを羽化させたいだけなのよ( ̄ω ̄;)
ポチッと応援よろしくお願いします

↓ ↓ ↓
いつもありがとうございます

« 263.ナミアゲハの幼虫 | トップページ | 265.ナミアゲハの幼虫 »
「昆虫卵」カテゴリの記事
- 264.キアゲハの卵(2017.05.11)
- 249.ナメクジの卵(2016.12.15)
- 210.アオスジアゲハの卵(2016.08.25)
- 179.クロアゲハの卵(2016.05.20)
- 168.ナミアゲハの卵と産卵(2016.04.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
キアゲハの卵初めて見ました。最初がパセリだと餌を変えるの難しいかもしれませんが…私の家の畑では人参の葉にも着いてました。人参の葉だと黄緑具合と黒の線が絶妙です(^^
投稿: よんい~ | 2017年5月18日 (木) 21時12分