フォト
無料ブログはココログ

マイリスト


« 2016年11月 | トップページ | 2017年4月 »

2016年12月

2016年12月23日 (金)

251.陛下の誕生日

今日は天皇誕生日。
 
じゃなくて・・・(そうだけど)
 
我が家の愛犬「ミル陛下」のお誕生日でした。
 
 
昨日、息子と小雨降る中
 
陛下のプレゼントを買いに行ってきました。
 
息子は以前から
 
「ケーキを買ってあげたいの❤」 
 
と言っていました。
 
 
つい最近まで
 
「犬にケーキなんて絶対おかしい( ̄З ̄)」
 
と、思っていたんだけど
 
息子がどうしても自分のおこずかいで買ってあげたいと言うので
 
仕方なしに一週間くらい前に下見に行ってきました。
 
予約も必要ないそうなので、
 
昨日息子を連れてホームセンターのペットショップに
 
チャリで行ってきました。
 
本当に色々あって驚きです。
 
1612238
 
1612232
 
最初、息子は丸いデコレーションケーキ買おうとしてたので
 
さすがに止めました(^^ゞ
 
1612231
 
美味しそうだし、カワイイけどさぁ・・・
 
直径約15㎝(あるかなぁ)で1700円・・・
 
ミル陛下に食べさせてあげたい気持ちはわかるけど
 
これはダメ!
 
食べるか分からないから、もっと違うのにしてみよう
 
と促し、息子が選んだのは、これ。
 
1612233
 
約500円。
 
それでも高い・・・と思ったけど
 
ミル陛下の為なので仕方ない(-_-;)
 
陛下は体も小さい(3,2㎏)ので
 
いっぺんにあげたら多いので、3分の1ずつ
 
息子にあげさせました。
 
 
初めて食べるものは、まるで、
 
いっちょ前の犬みたいに(犬だけど)警戒します。
 
 
 
でも、ペロッと食べ尽くし、
 
息子も大喜びしてました(^^)
 
 
陛下はケーキ初体験できたし、
 
息子も満足してるし、
 
結局、ケーキ買うの賛成してあげて良かったです♪
 
 
 
大満足のミル陛下・8歳でしたぁ🌼
 
1612236
 
 
 
 
ちなみに犬用のケーキ、冷凍されていて
 
結構日持ちもするみたいなので
 
前もって買っておくことも可能だって事が分かりました。
 
ちなみにこのケーキは賞味期限来年3月でした。
 
 
 
かなり持つのね~。
 
 
 
 
 
 
 
ポチッと応援よろしくお願いします
 
  ↓  ↓  ↓
 
 
いつもありがとうございます

2016年12月20日 (火)

250.レモンの苗

ホームセンターでレモンの苗を見つけました。
 
 
 
1612203
 
 
1612202
 
かなり小さい苗です。 
 
 
 
自分で食べたレモンの種を植えておいたら芽が出てきたので
 
いくつか小さいレモンを育ててますが
 
レモンは寒さにあまり強くないらしく、
 
日本の冬にはあまり向いていないそうです。
 
 
 
なので、
 
この言葉に魅かれて、つい購入♪
 
1612204
 
寒さに強い品種 !!
 
しかも
 
鉢植えで翌年収穫!!
 
本当かよ。
 
と思いつつ、家でよく読んだら
 
1612205
 
「かも!!」かよ!!
 
 
1612206
 
「状態が良ければ、」かよ!!
 
 
まぁそうだろうねぇ。
 
こんな小さいし。
 
(安かったのに文句ばっか)
 
 
 
でも、大きな苗を買ってくるのも良いけど
 
小さいものから育てていくのって楽しいです。
 
 
 
さぁ、
 
来年レモンの実が付くのか。
 
 
 
お楽しみ~(^^)
 
 
 
 
 
  
 
ポチっと応援よろしくお願いします
 
   ↓  ↓  ↓
 
 
いつもありがとうございます

2016年12月15日 (木)

249.ナメクジの卵

また見つけました。
 
ナメクジの卵~♪
 
1612092
 
しばらく放置していた植木鉢の土を
 
耕してたら出てきました。
 
1612093
 
消臭ビーズみたいで本当にキレイなんですけどね~。
 
20~30個かな?
 
 
やっぱりナメクジの赤ちゃんを飼育する気は起きないので
 
片付けさせてもらいましたが・・・
 
来年の春に孵化するつもりだったんでしょうか。
 
ちょっと胸が痛みますが。
 
 
かと言って、そのままにしておいて
 
沢山産まれて庭をうろつかれても困ります(-_-;)
 
 
 
それにしてもナメクジ、
 
こんなに寒い時期でも歩いてる姿を見かけますが
 
寒くないんでしょうか~。
 
 
ナメクジって体がいつも濡れてて
 
人間で言うと、風呂上りに体も拭かずに
 
全裸で真冬の外をうろついてるのと同じ感じでしょうか。
 
 
 
 
ゾッとするぅ~~~(゚∇゚|||)
 
 
 
 
ポチッと応援よろしくお願いします
 
  ↓  ↓  ↓
 
 
いつもありがとうございます

2016年12月12日 (月)

248.蛹が消えた

10月の下旬頃に今シーズン最後のアゲハ達が

続々と羽化を始めました。

 

そして、羽化しそうなのに朝から外出で見てあげられない子は

いつもの蛹ホルダーのままこのように植木に刺して

外で勝手に羽化できるように準備してから出掛けます。

169242

 

羽化するかと思って外に出しておいた子が

11月に入っても一頭だけ全然羽化しなかったので

「あぁ、越冬するのかな?」

と思ったんですが、人の出入りの多い窓の近くの植木だったので

取り敢えず安全だと思い、そのまま放置してしまいました。

それに自然の環境の中の方が良いだろうと思って・・・

 

毎日目に付くとこだったので

毎日見てたのに。

この前ふと見たら・・・

 

蛹がホルダーから消えてる~~Σ( ̄ロ ̄lll)

1612091

なんてこった。

 

可哀想な事をしてしまいました(;ω;)

もしかしたら万両を食べに来た鳥に

見つかっちゃったのかしら(;ω;)

 

私が放置しちゃったばっかりに

ごめんなさいーーー(≧д≦)

鳥さん達もこれからの季節、

食べ物が減っちゃって大変だからねぇ。

 

もう2度と

羽化しないと分かった蛹を放置するのやめます。

 

 

ポチッと応援よろしくお願いします

 ↓  ↓  ↓


人気ブログランキングへ

いつもありがとうございます

2016年12月 9日 (金)

247.万両

一昨年、処分品になっていて
 
安く売っていた万両を購入。
 
せっかく実がなっても、毎回鳥に食べられてしまい、
 
今年こそは!
 
と思って、今回は実が付き始めてから
 
「ここなら鳥に食べられないだろう。」
 
という所に隠しておいたんですが・・・
 
 
今年も少しずつ実がなくなり・・・
 
 
1612094
 
完食されました(;ω;)
 
 
 
 
観賞用だし
 
収穫して食べる訳じゃないので
 
ネット かぶせて守るってのも変だし・・・
 
 
くっそ~(≧ヘ≦)
 
来年こそは守るぞ~!
 
 
万両食べてる可愛い姿でも見せてくれてれば
 
良いんだけどねぇ~(*^.^*)
 
 
食べられるようになって3年目。
 
まだ一度も万両を食べに来てる鳥の姿を見た事ありません。
 
防犯カメラに写ってるかな?
 
 
 
でも今年はちょっと進歩♪
 
万両が赤ちゃん(子株)を作ってくれたようです♪
 
1612095
 
来年、春が来たら
 
一回り大きな鉢に植え替えて あげようと思います。
 
 
 
 
 
大きくなって
 
た~くさん実が付きますように( ^ω^ )
 
 
 
 
 
おまけ
 
 
キアゲハに食べられて
 
ほぼ壊滅状態になっていたパセリが
 
奇跡の復活~~
 
1612097
 
1612096
 
十分食べられそうです(^^)
 
パセリの株って意外と強いのね♪
 
 
 
 
 
ポチッと応援よろしくお願いします
 
  ↓  ↓  ↓
 
 
いつもありがとうございます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2016年12月 6日 (火)

246.いたずらアイテム

以前、旦那が買って来たブーブークッションが
 
 
壊れてしまって、
 
しばらくの間、旦那と息子の屁の音しかしなくなりました。
 
 
 
が。
 
 
 
2代目ブーブークッション。
 
1611021
 
また旦那が懲りずに買ってきました。
 
 
再び我が家に屁の音が響き渡るようになりました。
 
ご飯を食べようと、椅子に座ったとたんに
 
豪快に娘が屁をこきます。
 
 
私の椅子にも仕込まれてる事あるんですが
 
最近、私の座り方が悪いのか
 
豪快な音はならなくて
 
「スーーーーーッ」
 
っと、すかした音しか出ません。
 
ある意味、一番臭そうな音です( ̄◆ ̄;)
 
 
そして、ブーブークッションだけでは満足しなくなってきたのか
 
夕飯の時に私のお皿の陰に
 
ゴキブリが仕込まれてました。
 
1611022
 
 
 
 
1611023
 
さすがに 食事中のお皿の陰に見えた時は
 
ヒヤーーーっとしちゃいました(^^ゞ
 
 
 
当然旦那の仕業です。
 
 
 
どうやら、Amazonでお買い物したときに
 
欲しかった物が「2000円以上で送料無料 」と言うやつで
 
2000円に満たすためにゴキブリを購入したらしいです。
 
 
お風呂に入ろうとしたら
 
お風呂場にも5匹くらいいて
 
「ひえ~~~Σ( ̄ロ ̄lll)」
 
 
PC使おうとしたら、マウスパッドに3匹。
 
 
パジャマを着ようとしたら
 
パジャマからゴキブリがポロリ。
 
 
もうイタズラだって分かっていても
 
ドキッとしてしまいます。
 
 
「欲しい?」
 
って聞かれたので、2匹貰っておきました。
 
 
 
 
一体何匹入りだったのかしら~(-_-;)
 
 
 
 
ポチッと応援よろしくお願いします
 
↓   ↓   ↓

いつもありがとうございます

2016年12月 3日 (土)

245.紅葉

 
11月20日
 
お姑さんを連れて
 
奥多摩の方に紅葉を見に行ってきました。
 
まだあまり紅葉してませんでしたが
 
楽しいドライブになりました。
 
1611201
 
車内から写真撮るの難しいのよ(^^ゞ
 
 
1611203
 
1611205
 
 
こんなにくっきりしてる場所もありました。
 
16112010
 
 
山梨県にもちょっと入りました。
 
道の駅の看板を見かけたので、看板通りに進んでみたら
 
ものすごい住宅街を走らされ、本当に道の駅なんてあるのか?
 
と、不安になりながらも走っていたら
 
 
 
本当にありました。
 
1611207
 
画像ありませんが鹿肉丼を食べました。
 
お肉が乗ってるのかと思ったら、そぼろ状でした。
 
 
 
物産館にも入ってみました。
 
1611208
 
珍しい大根発見♪
 
16112011
 
最初、千枚漬けに使うような大きな株かと思ったら大根なんですって。
 
あと、二十日大根のようなものだけど、これもデカイ赤い大根。
 
16112012
 
16112013
 
面白いので購入してみましたが、使いづれーーー( ̄◆ ̄;)
 
味は普通の大根でした。
 
薄く切って大根サラダにしたり、煮物にしたりして頂きました。
 
赤い大根は煮物にはもったいないから
 
サラダの彩専用で使いました♪
 
 
 
 
お姑さんも楽しんでくれましたが
 
なんだかんだで一番息子が喜んでました(^^ゞ
 
紅葉を見ては「キレーーイ!スゴーーイ!」
 
と、大はしゃぎ。最後には
 
「秋の自然の美を見た」
 
と、小学校3年生のセリフとは思えないような感想・・・。
 
 
 
どこに連れてっても楽しめる子なので
 
張り合いはありますけどね。
 
 
 
 
 
 
 
ポチッと応援よろしくお願いします
 
 ↓   ↓   ↓
 
いつもありがとうございます

« 2016年11月 | トップページ | 2017年4月 »