220.キアゲハ前蛹と蛹
« 219.キアゲハの幼虫 | トップページ | 221.キボシカミキリ »
「幼虫」カテゴリの記事
- 265.ナミアゲハの幼虫(2017.05.15)
- 263.ナミアゲハの幼虫(2017.05.10)
- 260.生まれたて♪(2017.04.27)
- 248.蛹が消えた(2016.12.12)
- 236.エビガラスズメの蛹(2016.10.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 219.キアゲハの幼虫 | トップページ | 221.キボシカミキリ »
« 219.キアゲハの幼虫 | トップページ | 221.キボシカミキリ »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
もうすぐ羽化ですね。
秋に羽化したアゲハは、どんな花へ向かうのか・・・
調べてみると
なんとヒガンバナが出てきました。
意外な花でビックリですよね
投稿: ふみ | 2016年9月13日 (火) 22時08分
🌼ふみさん🌼
もうすぐ羽化、楽しみです(^^)
でももう、我が家には、ほとんどパセリが残ってないので、もうキアゲハは育てられません(;ω;)
中途半端に生やしてて、また産卵に来てしまっても、可哀想な事になってしまうので、思い切ってパセリ全部収穫しちゃおうかなって考えてます。
ネットでそんな事まで調べられるんですね♪
これからの時期は彼岸花に集まるんだぁ(^^)彼岸花も地味なイメージですが、真っ赤に集団でたごまった彼岸花はとても綺麗ですよね~(^^)
投稿: ミル | 2016年9月14日 (水) 00時28分