209.キャベツ
畑のきゅうりが完全に枯れてしまったので
キレイに掃除をして
キャベツの苗を2株買ってみました。
大丈夫かしら(;'∀')
キャベツは初めてなので全然分からないんですが
1株58円だったので♪
帰って来て本で調べたら
「やや難」のマークが付いてました。
上手くいけば収穫は秋から冬にかけてかしら?
旦那に
「絶対に無理だ!」
とバカにされ続けてますが
頑張りまぁす(;´д`)
それから、こちらはこの前の台風で
数時間完全に水没して
水草のようになっていた種から育てているパセリ。
台風9号、本当に怖かった~!
おまけ
この前の六斗の昆虫展(ヘラクレスオオカブト)
« 208.シモフリスズメ | トップページ | 210.アオスジアゲハの卵 »
「自然・植物」カテゴリの記事
- 259.イタリアンパセリとコリアンダー(2017.04.21)
- 258.御殿場桜(2017.04.20)
- 256.パセリ(2017.04.14)
- 255.キャベツ収穫(2017.04.13)
- 254.再びにんにく(2017.04.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
うわぁ~~!ヘラクレスだぁ~!( ☆∀☆)( ☆∀☆)( ☆∀☆)
あ、小さな小川でも氾濫すればどこにあるのかわからなくなって、うっかり足を突っ込んじまったら大変なことになりますからね。(゜ロ゜;
それにしてもヘラクレス、カッコいいなぁ~!( ☆∀☆)( ☆∀☆)( ☆∀☆)
投稿: たこ拳ぢ | 2016年8月24日 (水) 18時21分
オイラ、あの日仕事終わりにちょっと用事があって普段通らない道通ったら雨やんで何時間も経つのに冠水してる道に突撃しちゃいまして。危うく立往生するとこでした。
台風の時は家でおとなしくしてるのが一番、すねぇ…。
投稿: リョー182 | 2016年8月24日 (水) 23時15分
🌼たこ拳ぢさん🌼
そうそう、小さい川と言っても流れが凄いことになっていたので、雨がやんで、だいぶ水が引いてから写真だけ取りに行きました(^^ゞ分かりづらいですが、川は左から右へ流れてます。直進は、コンクリートの小さな橋になってます。さっぱり分からないですよね(^^ゞ
ヘラクレス、こんなんでごめんなさいね~(>_<)
少しでもカッコ良さが伝えられて良かったです♪
投稿: ミル | 2016年8月25日 (木) 14時09分
🌼リョー182さん🌼
リョーさんちの方もかなり凄かったんですね~。本当にすごい雨量でしたもんね。我が家はあの日に限って、色々出なきゃいけない用事が(^^ゞ旦那の運転でしたけど、川の中を走ってる感じで怖かったです。もう水没しちゃってて走れない道も沢山あって色々回り道もして・・とにかく怖かった(^^ゞ
本当にそうゆう日は家にいるのが一番ですよね。改めて実感!
リョーさんも水没しなくて良かったよ~♪
投稿: ミル | 2016年8月25日 (木) 14時15分