204.コスズメ
昨日は久々に良い天気になったので
ちょっと暑かったけど頑張って庭の草むしり。
梅雨の間に随分伸びてしまったので結構大量でした。
草むしりをしていたら
となりの家のおばちゃんに呼ばれ、
どうしたのかと思ったら
「植木鉢にすんごいのがいるの~!助けて~(>_<)」
とのこと。
隣のお宅の庭に侵入し、見てみたら
コスズメの幼虫ではないか(*゚∀゚)
(上下同じ子)
取り敢えずケースに移し替えることにしました。
食べていた葉っぱも根っこごと戴いて植えてみました。
放置していた植木鉢にたまたま生えてきた雑草です。
名前は分からないけどよく見掛ける植物です。
小さいピンクの花が咲きます。
偶然、まだ草むしりしてない我が家の敷地にも生えていたので
また入れてあげられます(^^)
そして植木鉢をよく見たらもう一匹
コスズメの色違いが!!
おばちゃんは茶色い子しか見えてなかったみたいで
緑のがもう一匹いますよって言ったら
更に驚いてました(^^)
取り敢えずケースに入れ替えてみました。
もう何日かで蛹になっちゃうと思います。
今回は結構深く土を入れたので
土に潜って蛹になるかな?
無事に羽化できると良いなぁ。
息子、学校のプールから帰って来て
コスズメの幼虫を見るなり
「触りて~~~~~!!」
まったくどうゆう神経してるのかしら。
私も触ったけど。
最近のコメント