196.キアゲハ5齢 ①
キアゲハが
ついに5齢の姿を現しました~~(≧∀≦)♪
ナマで初めてお目にかかります。
動くキアゲハ❤
とにかくスゴイ食欲で買ってきた苗は
かなりしょぼくなってしまい
今日仕方なしにホームセンターに
再び追加でパセリの苗を見に行ったんですが
もう時期的に出回ってないみたいで
こんな見切り品しかありませんでした。
でも45円だったので試してみることにしました。
そして今ある苗では養ってあげられない!と思い、
最後の手段・・・
おこずかい持って
スーパーでパセリ買ってきました。
これは非常に農薬が怖いです。
夕方から、ひたすら水で洗い、
ずっと水に漬けてる状態を続けてました。
つぶやきで尋ねたところ
重曹を使うと良いという事を教えてくださった方がいました。
(教えて下さった方々、ありがとうございます❤)
でも、ほとんどの農薬は落ちるとの事でしたが
100%ではないようです。
仕方ないですよね。
とにかくこれで今夜試してみます。
明日の朝、ちゃんと生きてますように!!!(人><。)
これで上手くいったら十分すぎるくらい
食べさせてあげられるね♪
« 195.キアゲハ3齢 | トップページ | 197.キアゲハ5齢 ② »
「幼虫」カテゴリの記事
- 265.ナミアゲハの幼虫(2017.05.15)
- 263.ナミアゲハの幼虫(2017.05.10)
- 260.生まれたて♪(2017.04.27)
- 248.蛹が消えた(2016.12.12)
- 236.エビガラスズメの蛹(2016.10.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
大食いとは聞いてましたが、キアゲハの幼虫ってこんなに食べるんだ、大型プランター2つ分のパセリがないと安心できませんね。
予備用に にんじんを植えるのも一つの手かも・・・
投稿: ふみ | 2016年7月 5日 (火) 20時13分
🌼ふみさん🌼
キアゲハ食欲ヤバイですヾ(.;.;゚Д゚)ノ
そもそもパセリって柑橘類の葉っぱと違ってペラペラでボリュームがないから、その分無くなるのも早いんでしょうね。
ちなみにスーパーで買ってきたパセリはダメでした。
2頭死んでしまいました(u_u。)
可哀想な事をしてしまいました。
人参も考えました。もう植える所はないので
使った人参のヘタを水栽培で葉っぱを育て始めてます(^^ゞ
腐りやすいので気を付けなきゃ~!
投稿: ミル | 2016年7月 6日 (水) 13時49分