179.クロアゲハの卵
この前、学校の行事があって
息子と下校していたら
息子が見付けました!
クロアゲハの卵♪
多分。
下校途中にある老人の施設に植えてあるキンカンの木。
我が家にはまだクロアゲハ来てないので
ちょびっとちぎって持ち帰らせてもらうことにしました♪
一応施設の方には、以前からきちんと挨拶して事情を説明してあるので
時々勝手に葉っぱを取らせてもらう許可もおりてます(^^)
学校帰りに、時々葉っぱを沢山いただいてます。
近所のおばちゃん家だけでは申し訳ないしね。
ちなみに卵、もう持ち帰って3日経ちますが
まだ何の変化もありません。
孵化してくれるといいなぁ(^^)
話は変わりますが
5月8日の母の日。
娘と息子から
ステキなお花のプレゼントをもらいました゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
今年は初めて、娘がこっそり息子(弟)を連れだして
二人で花屋に行ってきてくれたようです。
まぁ時期が時期なので二人でこそこそしてるの
何となく(いや、確実に)分かってたけどね~( ̄▽ ̄)
でも気持ちが嬉しいですね。
私は幸せだぁ~( ´艸`)
« 178.夏型ナミアゲハ誕生~♪ | トップページ | 180.クロアゲハ1齢 »
「昆虫卵」カテゴリの記事
- 264.キアゲハの卵(2017.05.11)
- 249.ナメクジの卵(2016.12.15)
- 210.アオスジアゲハの卵(2016.08.25)
- 179.クロアゲハの卵(2016.05.20)
- 168.ナミアゲハの卵と産卵(2016.04.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
このぉ~、シアワセモノォ~~~!
気付いても気付かないフリしてあげましょうね!(⌒‐⌒)
投稿: たこ拳ぢ | 2016年5月21日 (土) 17時54分
🌼たこ拳ぢさん🌼
シアワセですぅ~(≧∀≦)
もちろん気づかないフリしましたよ~♪
ちなみに、優斗がくれたのは写真の向かって左側のセットなんですが、結構高価なお値段のセットなので、娘、旦那から「お前が付いていながら、優斗の事ちょっと考えて買わせろよ、優斗可哀想だよ」と、軽く注意をされてしまったようです(^^ゞ私も旦那と同意見でしたが、せっかくの二人の気持ちを壊したくなかったので、私はスルーしておきました(^^)
投稿: ミル | 2016年5月21日 (土) 23時26分
母の日のプレゼントに メッセージカードつきの沢山の花をもらえるなんて、最高ではありませんか。
クロアゲハの卵もうまく見つけられてラッキーでしたね。
キアゲハはパセリなどを庭に植えると、タマゴを産み付けるのではないでしょうか?
キアゲハの幼虫とパセリの葉のイメージが強いので・・・
投稿: ふみ | 2016年5月22日 (日) 20時57分
🌼ふみさん🌼
はい(^^)子供達からのプレゼントは嬉しいです♪
クロアゲハの卵は本当にラッキーでした(^^)
もう少ししたら我が家にも飛んでくるとは思いますが、ナミアゲハに比べると断然少ないし。
パセリ、植えてみようかなぁ。買ってきた苗は農薬が付いてるから向いてないって言われますが、大きく成長した部分のパセリだったら大丈夫かなぁ。それに雨でもそのうち流れ落ちますよね。試しに今度チャレンジしてみます♪
投稿: ミル | 2016年5月22日 (日) 23時19分