フォト
無料ブログはココログ

マイリスト


« 136.セミの抜け殻集め | トップページ | 138.うまくいきません。 »

2015年8月11日 (火)

137.セミの羽化

先日、家族で夜のドライブに行ってきました。

行先は東京ゲートブリッジやスカイツリー周辺をぐるぐると。

その前にまず、娘の仕事が終わるのを待つために、

職場の近くの公園で路駐。

待ってる間に息子と夜8時過ぎに公園を散策。

偶然、セミの羽化が見られました!

8081


8082


8083


暗闇だったので、ピントが合ってるか確認しづらくて

ほとんどボケていて残念!

歩く幼虫も見られました!

8084


旦那が車で一人で待ってるので

申し訳ないので、ここで車に戻りました。

車に戻ってみたものの、まだ娘の仕事が終わったという

連絡が来る気配がなかったので

もう一度このセミの様子を伺いに息子と行きました。

そしたらキレイに翅がまっすぐ伸びていて

立派なセミの姿が出来上がってました。

この時は車にカメラ忘れました(^^ゞ

なんてこった。

でも、私も息子も

初めてセミの羽化や歩く幼虫を見ることが出来て

胸がいっぱいになりました(^^)

ぜひまた見てみたいと思いました。

« 136.セミの抜け殻集め | トップページ | 138.うまくいきません。 »

昆虫」カテゴリの記事

コメント

うっ、羨ましい…。なにが羨ましいって、歩く幼虫が見れたことが羨ましい…。大概抜け殻しか見れないぢゃないですか。それが動いてるって感動モンですね!\(゜o゜;)/

セミの羽化 素晴らしいですね。
私 今まで見たことがなく
これからも見る機会はないと思います。
貴重な写真ありがとうございました(^^♪


たこ拳ぢさん♪

でしょ~~!歩く幼虫、息子と大喜びで観察しました♪もっと遅い時間(真夜中から明け方)に活動するのかと思っていたので、まさか、8時頃に見られるなんて思ってもいなかったのでびっくりでした。ゾロゾロと、結構たくさん歩いてましたよ(≧∀≦)


yae* さん♪

私もまさかセミの羽化に遭遇するとは思ってもいなかったので本当にビックリしました(^^)カメラ持ってて良かったです♪
でも、ほとんどボケた写真ばかりで家に帰ってからパソコンで見てがっかりでした(-_-;)また機会があったら次こそはキレイな写真撮りたいです。

セミの羽化を目の前で見れるとは、ラッキーではありませんか。

セミ君 普通は深夜にやるんじゃ~ないの?


ふみさん♪

本当にラッキーでした♪ 
私もセミは深夜から明け方にかけて活動するものだと思っていました。この前、YouTubeでセミの羽化を調べたら夕方から活動が始まるみたいです。夏休みの間にもう一度くらいは息子と観察したいです(^^)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 137.セミの羽化:

« 136.セミの抜け殻集め | トップページ | 138.うまくいきません。 »