フォト
無料ブログはココログ

マイリスト


« 116.セマダラコガネ | トップページ | 118.カメぞうのお散歩♪ »

2015年6月24日 (水)

117.落ちた前蛹

昨日、うっかり気が付かないうちに

蛹になりたかった子がいたみたいで

幼虫たちが入ったケースの中で一匹、

前蛹スタイルになってしまいました。

いつの間にか前蛹になっちゃってる事はよくある事なのですが、

昨日はその前蛹スタイルのまま

落っこちてしまっていたので焦りましたぁ~!

なんてこったぁ!

6231

6232


もう手足は使えなくなってしまっているので

自分ではどうする事も出来ない状態でした。

自分で糸掛けに失敗したのか、

他の幼虫にいたずらされてしまったのか・・・

かわいそうに・・・(;ω;)

ここで、去年「昆虫の森」の蝶の飼育室を見学して

学んで来た時の方法を自分なりにチャレンジ♪

飼育室では、この前蛹スタイルになったらみんな剥がしてしまって

私が作ってる蛹ホルダーみたいなやつの

もっと大きいヤツに入れられてました。

こんな感じ。

6233

早速これに幼虫をセット。

6234


6235

こんな姿もカワイイ・・・(´ε`*)

飼育室では、こうゆうカップに入れられた前蛹のアゲハが

た~くさんいました。

実は、我が家でも去年、1匹こうゆうふうになっちゃって経験済み。

この方法で無事に蛹になって羽化して行きましたが

経験が少ないので、かなり不安です。

いくら前蛹の時に剝がしても平気って言われても

私には前蛹の子を剥がす勇気がないので

いつも完全に蛹姿になって、乾いてから剝します。

そして、これを倒れないように

発泡スチロールにぶっさして出来上がり♪

このまま一晩。

6237

そして今朝、

無事に蛹姿になってました(^^)

6241

いつもの自作の蛹ホルダーに入れて

蛹のカプセルホテルへ~♥

無事に羽化できますように♪

カプセルホテルも満員に近くなってきました(^^)

« 116.セマダラコガネ | トップページ | 118.カメぞうのお散歩♪ »

幼虫」カテゴリの記事

コメント

昆虫の森の飼育室では確実に羽化出来るようにとっている方法なんですかね?カプセルホテル増設してチェーン展開してみては?(⌒‐⌒)

自然界で土の上に落ちてしまったら、アリが襲ってきますよ。

カプセルホテル大活躍ではありませんか!!


たこ拳ぢさん♪

昆虫の森では他の蝶の幼虫たちもビックリするようなとこで蛹になっていたりします。ちなみにアゲハの蛹は大きな箱型のようになっているネットの中で横たわらせて並べられていました。ネットなら羽化してすぐに登っていけるからなんでしょうね。私もいつか挑戦してみようかしら(^^)
カプセルホテルはすでに増設中(笑)


ふみさん♪

ホントですね!自然界だったら、まず蟻の餌食間違いなしですね。他にも色々天敵いるし。ケース内での事故で良かったです(^^)あとは無事に羽化を待つだけなんですが、大丈夫かなぁ、とちょっと不安(^^ゞ
はい(^^)カプセルホテルなしではやっていけません(笑)

Comme la fille de la chamelle, ni pendentif ni boucle d'oreille. http://acheter-accutane.wifeo.com Borax cdlcinatu.

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 117.落ちた前蛹:

« 116.セマダラコガネ | トップページ | 118.カメぞうのお散歩♪ »