101.茄子に毛虫
5月25日。
今年最初のアゲハが旅立った日、色々あって書けなかった事。
まずは、
茄子が食べられてしまいました(T_T)
よく見たら葉っぱも食べられていて糞もありました。
ショックを受けながらも、役員の集まりで学校に
行かなくてはならなかったので、仕方なく放置。
昼過ぎに帰って来てまた見てみたら・・いた~~!!
(写真クリックしてみて)
取り敢えず捕獲。
あぁ・・なんてこった~(T_T)
前日までキレイなナスだったのに~(T_T)
何となく、ドクガっぽかったので駆除させてもらいました(T_T)
そしてデッカい穴のあいたナスは、畑の肥やしにしました。
毛虫の知識はあんまりないんですよね~(^^ゞ
もう少し勉強しておこ~。
ちなみに、灯油缶にくっつていたアゲハの蛹は
次の日の朝(26日)無事に保護いたしました♪
このあと、いつもの蛹ホルダーに入れられ、蛹ケースへ。
蛹を外す時、ちょ~元気に動いてました(^^)
« 100.ナミアゲハ | トップページ | 102.ルリクチブトカメムシ »
「幼虫」カテゴリの記事
- 265.ナミアゲハの幼虫(2017.05.15)
- 263.ナミアゲハの幼虫(2017.05.10)
- 260.生まれたて♪(2017.04.27)
- 248.蛹が消えた(2016.12.12)
- 236.エビガラスズメの蛹(2016.10.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
一晩でそんなにガッツリいっちゃうんですか?恐るべし毛虫の食欲…。ポッカリ穴が開いてますもんね。
…火あぶりの刑、決定!!( ̄- ̄)ゞ
投稿: たこ拳ぢ | 2015年5月28日 (木) 03時57分
たこ拳ぢさん♪
本当にすごい食欲です。
パッと見た感じは可愛らしいんですけどね~。
敷地内にいられたらかなり困っちゃう存在です(T_T)
うぅ・・・私に出来るかしら~、火あぶりの刑!
この前旦那はヒトリガのデカい毛虫を焼却炉に入れて
火を付けてましたが・・・(^^ゞ 旦那に頼んでみよう!
投稿: ミル | 2015年5月28日 (木) 13時51分