フォト
無料ブログはココログ

マイリスト


« 82.苗を植えました | トップページ | 84.また息子のメガネ »

2015年4月17日 (金)

83.ランタナ

去年の夏に購入したランタナ。

冬の霜にやられて枯れてしまいました。

4171

どう見ても枯れてます。

きっと、もうダメなんだなぁ・・・(´・ω・`)

と思ってたんだけど、一応低樹木だし・・・

もしかしたら春に新芽を出すかも!と、

諦めきれずにお庭でずっと管理していました。

余分なとこは切り落として、ダメになった葉も取って、

待つこと数か月。

枝を触ったら簡単にポキッと折れてしまうほど

もろくなっていました。

やっぱダメかぁ~(´・ω・`)

と、今度こそ諦めて、思い切って引っこ抜いて処分しようとしたら

根っこが生きてた~~~ヽ(´▽`)/

枝は枯れてしまっていたけど本芯は生きていたようです。

慌てて引っこ抜いた株を植えなおして

今日、どうなったかなぁ~と、よ~~く観察してみたら

新芽が登場してました♪

4173


上のとは別の鉢のランタナにも新芽が♪

4172

諦めずに取っておいて良かったです。

これでまたランタナを楽しめそうです(^^)

ランタナは外で冬を越せるということが分かりました。

花壇をかき分けて見たらグラジオラスも芽を出してました♪

4174

イベリスも満開~(^^)

4175

蝶はまだかしら~♪

ヒラタアブさんはよく見かけるんだけどなぁ。

でもアブは怖いのよ。

« 82.苗を植えました | トップページ | 84.また息子のメガネ »

自然・植物」カテゴリの記事

コメント

枝は枯れていても根は生きていたんだ、手足が凍傷になった感じでしょうか?寒さに弱い植物は管理が大変ですよね~

ウチの庭では根っこがカチカチに凍っても何ともない植物のみが生き残ってます。

やっと こちらでも桜が満開になりましたよ!!


ふみさん♪

手足が凍傷、まさにそんな感じですね。寒さに弱いのは管理が本当に大変!ハイビスカスなんかも冬は入れたり出したり!根っこまで凍っても平気な植物って素晴らしいですよね。冬は出来るだけそうゆう子を選びます(^^)
桜満開、良いですね~♪こっちは満開の時期に雨や雪、風であっと言う間に終わっちゃいました(T_T)もうほとんどが葉桜です。

black magic woman~♪ …そりゃサンタナだよ!(スイマセン…)
ぴょん吉くんたちに続いて庭の方も賑やかになりつつありますね!(⌒‐⌒)


たこ拳ぢさん♪

ナイスなボケツッコミです♪
お庭はお花が沢山咲いていて準備万端!柑橘類の新芽も沢山出て来て、あとはアゲハ待ちです(^^)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 83.ランタナ:

« 82.苗を植えました | トップページ | 84.また息子のメガネ »