80.今日から2年生♪
今日は始業式。
息子、今日から2年生になりました。
初日だというのに、何?!この雪は~Σ( ̄ロ ̄lll)
朝7時ごろにゴミを出しに行った時はみぞれで、
天気予報通りだな、なんて思ていたら
7時半、息子を送り出す時に玄関開けたら
普通に雪が降ってるしーーΣ( ̄ロ ̄lll)
可愛そうに、新学期早々、沢山の荷物を持ち登校しました。
息子は内心、雪で喜んでたかも(笑)
入学式の子供たちもお気の毒だぁ~。
でも、大変だけどある意味思い出に残るかも?
あまり積もらないだろうと思ったけど、4月の雪は珍しく
一応写真を何枚か撮っちゃいました。
8時ちょっと前。
お花たちも、かわいそうに(;ω;)
10時頃。
思ったより降りました。
その後も結局3時頃まで降ってました。
雨に変わってだいぶ解けましたが。
息子、昼前にご機嫌で帰ってきました。
担任の先生は初めての男の先生らしいです。
ビビって少しは真面目になってくれると良いんですが(笑)
ランドセルの中身を見たら新しい教科書やノートがびっしり!
ノート類は配られた時に先生に
「名前を書きましょう」と言われたみたいで
息子が自分で記入して来たんですが、よく見たら全てのノートが
「1年1組」
んんん~~~?!
お前は今日から2年生だろ~が~~っ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
全部「1」の上から「2」に書き直しました。
クラスは、また1組でした(^^)
今日はミル様もストーブの前でまったり~♪
« 79.ぴょん吉大掃除 | トップページ | 81.息子のメガネ »
「娘・息子」カテゴリの記事
- 164.お別れの季節(2016.03.26)
- 148.元素(2015.09.22)
- 84.また息子のメガネ(2015.04.19)
- 80.今日から2年生♪(2015.04.08)
- 74.知恵熱?(2015.03.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
積もったんですか?こっちは草や土の上でも積もんなかったですけど。もしかしてうちのほうが…いや、そんなわけない!
新学期初日からやられましたね。1年1組ね…。絶対やる子が出てくるんですよ。かくいうぼくもやったクチです。f(^_^;
投稿: たこ拳ぢ | 2015年4月 9日 (木) 03時35分
こちらは雪など降っていませんが、あまりに寒いのでストーブに点火してしまいました。
桜に雪というのもめずらしいです。
学校の教科書が新しいのって すごくやる気が出ますが、落書きなどはしないでしょうね・・・
投稿: ふみ | 2015年4月 9日 (木) 19時26分
たこ拳ぢさん♪
そちらは雪、たいしたことなかったんですか?!やっぱりこっちの方が・・・(笑)
拳ぢさんもやりましたか(笑)お約束のようなもんですね。
私は未だに年月日が変わった時などはよく書き間違えます(^^ゞ
投稿: ミル | 2015年4月 9日 (木) 21時35分
ふみさん♪
この前まで暑いくらいで、息子なんて半袖で汗かいてたくらいだったのに、ここ何日かストーブなしではツライ日々が続いてます。せっかく春がきたかと思ったのに(>_<)
桜に雪ってのも幻想的~、なんて思たけど桜、かわいそうですよね。花が咲いて皆に注目してもらえるわずかな期間に…沢山散ってしまいました。
教科書、新しいのっていいですよね♪においも良いです。
息子・・すでに1年生の時の教科書に落書きありました(^^ゞ
女の人の顔などに(笑)注意はしてるけど、やっぱお約束の誰もが通る道?次はパラパラ漫画かしら(笑)
投稿: ミル | 2015年4月 9日 (木) 21時42分