79.ぴょん吉大掃除
ぴょん吉の大掃除をしました。
冬の間に汚れた水苔を処分して土に入れ替えました。
その間、ぴょん吉には別の容器に入っててもらいました。
↓ここに。
観葉植物を入れてあげようと思っていたんだけど
入れても枯れてしまうことが多いので
今回は金魚などの水槽用の作り物の植物を用意しました。
見た目より結構やわらかい素材です。
ちょっとデカすぎました。
去年、土を入れた時、庭の畑の土を使ったんですが
なんと、ミミズが一緒に混入していてビックリしたので
今年は100均で植物の土を購入してきました。
土を入れて、作り物の木を入れて
ゼリーのカップで池を作って出来上がりです。
取り敢えずお掃除&セッティング完了、ぴょん吉投入。
早速草むらに入っていきました。
ちょっと狭くなったけど、こうゆう隠れ場所みたいなのが
落ち着くのかも?
ハエも投入。
ぴょん吉、一生懸命ハエを追いかけてました(^^)
牛乳パックから出られてスッキリ?
« 78.ツマグロ蛹 | トップページ | 80.今日から2年生♪ »
「爬虫類」カテゴリの記事
- 252.ぴょん吉(2017.04.05)
- 201.タカラヤモリ(2016.07.19)
- 166.カメぞうの散歩(2016.04.09)
- 118.カメぞうのお散歩♪(2015.06.26)
- 85.タカラヤモリ(2015.04.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ぴょん吉くん、おうちがキレイになって気持ち良さそう~!体の色も徐々に青くなってくんでしょうね。(⌒‐⌒)
投稿: たこ拳ぢ | 2015年4月 7日 (火) 17時22分
ぴょん吉くん元気はつらつ じゃ~ありませんか。
以前置いていたシノブはダメになりましたか?陸地に石と人工流木、水部分にメダカでも飼育できそうなスペースがあると、完全にアクアテラリウムの世界になりますが・・・
投稿: ふみ | 2015年4月 7日 (火) 20時18分
たこ拳ぢさん♪
はい(^^)今年は枯れない草なのでアマガエルらしい色になってくれると良いです。さっそくお気に入りの場所を草むらに決めたみたいなので期待できるかも♪
投稿: ミル | 2015年4月 7日 (火) 21時20分
ふみさん♪
大掃除も終わり、元気いっぱいです(^^)と、思ったら明日の最高気温、いきなり一桁でかなり寒いらしいですね。ぴょん吉の穴蔵壊しちゃった(^^ゞ シノブは枯れちゃいました~。結構ジメジメや、日陰に耐えてくれると思ってたんですがダメでした(^^ゞ去年も結構色々試したんだけど、ことごとく枯れちゃった!
アクアテラリウムも楽しそうですね♪
投稿: ミル | 2015年4月 7日 (火) 21時25分