40.クロアゲハ
日中、暖かい日が続いていたせいか、
昨日の朝、クロアゲハが羽化していました。
春と間違えちゃったのかな~。
こんなに寒いのに何で羽化しちゃったんだろう(>_<)
毎日蛹は観察していて、一昨日の夕方
なんか、もそもそ動いていたので
「お♪元気そう」としか思わなかったんだけど
もう羽化しようとしてたんですね・・・
間違って羽化しないように外に出して
日が当たらない日陰に置いておいたのに。
羽化したのは昨日の夜から明け方にかけてだと思うんだけど
こんな極寒の中で羽化してしまったので
寒さに耐えられなかったのか
翅を伸ばしきる前に落ちてしまったみたいで
ケースの床に横たわってました。
昨日の朝、気がついた時は全く動かなかったので
寒さで死んでしまったのかと、一日落ち込んでしまいました。
昨日は忙しく、埋めてあげることができなかったので
今日の午前中、息子と埋めてあげようとしたら
生きてましたー!!!
動きましたー!!!
死んでしまったと思っていたので昨夜は外に出したままで
とても可哀そうな事をしてしまいました。
生きていてくれたけど、翅はちゃんと伸びないまま
乾いてしまったので飛べません(;ω;)
なので、心おきなく室内でお世話する事にしました。
後翅は全く伸びてません。
でも立派なクロアゲハです!
暖かい空を飛ばしてやることができなくて
本当に申し訳なく思います。
割りばしで止まり木を入れてあげました。
ぶら下がってる方が落ち着くからね♪
久々に飛べないアゲハとの生活がはじまりました。
« 39.ぴょん吉 VS ハエ | トップページ | 41.アサギマダラ »
「蝶」カテゴリの記事
- 261.吸密中のナミアゲハ(2017.04.28)
- 257.寒がりな春型ナミアゲハ(2017.04.19)
- 253.春型ナミアゲハ(2017.04.06)
- 238.キアゲハ(2016.11.01)
- 232.アゲハの後翅(2016.10.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
たまに季節外れの虫を見ますけど、こういうことなんですね。せっかく生まれた命、最後まで全うさせてあげてください。(次は季節間違うなよ!と、祈りつつ)
投稿: たこ拳ぢ | 2015年1月13日 (火) 04時45分
1月に羽化するとはビックリ!! 蝶は風がないと飛ばないとかいう話がありますが・・
投稿: ふみ | 2015年1月13日 (火) 19時13分
たこ拳ぢさん♪
多分この時期なので全うしてしまうのも通常より早いかも(T_T)
そうですね、次は間違えて出てこないように祈りたいです。
投稿: ミル | 2015年1月14日 (水) 09時09分
ふみさん♪
本当にビックリでした(T_T)夜は霜も降りてるし、こんなに寒いのに目を疑いましたよ(T_T)
すべての蝶がそうなのかは分からないけど、上昇気流に乗って滑空するらしいですね♪風がないと自分の力では飛べないのかな。
投稿: ミル | 2015年1月14日 (水) 09時13分