32.大きな大根♪
この前、大きな大根を畑で収穫!!
うそです。
モールで買ってきました。
と~~っても大きくてびっくりです。
おまけに98円!
値段にもびっくりです。
息子に持たせて写真撮ってみたのですが
わかりずらいので、たまたま解凍していた
サンマと一緒に撮ってみました。
デカイでしょ?
サンマは普通サイズです。
でかいのに、この値段!
中身がスカスカだったり、スジだらけだったり
変な色だったりしたらどうしようかなぁと
思っていたんですが
水分たっぷり、ほどよい辛味で
とても美味しかったです❤
もちろん、このあと、大根おろしにして
サンマと一緒に頂きました(^^)
まだまだ大根余ってるので、明日は何に使おうか
楽しみです✿
クックパッドで、何か新しいものを探してみよう(^^)
« 31.ミル6歳 | トップページ | 33.クサカゲロウ »
「自然・植物」カテゴリの記事
- 259.イタリアンパセリとコリアンダー(2017.04.21)
- 258.御殿場桜(2017.04.20)
- 256.パセリ(2017.04.14)
- 255.キャベツ収穫(2017.04.13)
- 254.再びにんにく(2017.04.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
大根餅知ってますか?おかずにもなるしつまみにもなります。作ったことなければたぶんクックパッドにも出てると思います。出てなくて興味があれば当方まで…。(⌒‐⌒)
投稿: たこ拳ぢ | 2014年12月26日 (金) 10時30分
たこ拳ぢさん♪
大根餅、さっそくクックパッドで調べてみたんですが、いろいろあるんですね~!ただ単に、お餅に大根おろしを乗せた物かと思っていたんですが、お餅を使わないものもあるし・・とりあえず、ひき肉を混ぜた大根餅というのがあったので、子供達も喜びそう♪と思い、明日作ってみようと思ってます。わざわざアドバイスありがとうございます(^^)
ちなみに、拳ぢさんの言う大根餅ってどんなのか知りたいです。
できれば教えてほしい~なぁ~♪
投稿: ミル | 2014年12月26日 (金) 23時45分
うちで作るのは、大根を5㎜角(くらいかなぁ)の千切りにして茹でます。茹で上がったら上新粉と桜えびと一緒に混ぜ合わせて、合わさったら全部フライパンに入れて焼き上げます。表裏焼いたら一口大に切り分け、酢醤油でいただきます。タレはいろいろ試してみるのもいいですね!(⌒‐⌒)
投稿: たこ拳ぢ | 2014年12月28日 (日) 20時17分
たこ拳ぢさん♪
美味しそうなレシピありがとうございます(^^)和風ですね♪ぜひ次の機会に作ってみようと思います!ちなみに今回私が調べて作った大根餅は、ひき肉・人参・ピーマンを炒めてから、大根に混ぜて、片栗粉を使用してハンバーグみたいにして再びフライパンで焼きました。タレは、砂糖・醤油・みりん・酒でした。ご飯のおかずにピッタリでしたよ~♪上新粉、白玉以外作った事なかったです(^^ゞこうゆうのにも使えるんですね!
投稿: ミル | 2014年12月29日 (月) 00時01分