8.ぴょん吉
去年の夏に
冷蔵庫の野菜室を開けたらアマガエル?!Σ(・ω・ノ)ノ!
という衝撃的な出会い方をした
ぴょん吉です。
何気に我が家のアイドルです。
多分女の子。
近頃、ケースに入れておいてあげた観葉植物が
すっかり枯れてしまって
ぴょん吉も保護色でグレイっぽくなってます。
最近買って来たサシエサの羽化がうまくいかず
外で虫とり頑張ってます。
冬眠前にお腹一杯食べさせてあげたいのに
小さな蛾ばっかりで申し訳ないです・・・
新しくサシエサ買って来たので
今度は羽化がうまくいくと思うので
来週あたりから
お腹一杯食べさせてあげられそうです。
ぴょん吉も、もうすぐ冬眠です。
我が家に来て2度目の冬眠を迎えます♪
冬はつまんないよ~(u_u。)
« 7.どんぐり虫 | トップページ | 9.ツマグロヒョウモンの若齢幼虫 »
「爬虫類」カテゴリの記事
- 252.ぴょん吉(2017.04.05)
- 201.タカラヤモリ(2016.07.19)
- 166.カメぞうの散歩(2016.04.09)
- 118.カメぞうのお散歩♪(2015.06.26)
- 85.タカラヤモリ(2015.04.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ぴょん吉くん、はじめまして。…女の子か。でもぴょん吉なんですね。よいところで保護されましたね。ヘタすりゃディッシュにくるまれゴミ箱にポイだからね。もう2回目の冬眠ですか。たらふく食べさせてもらって春までゆっくりお休みください。いつまでもみんなのアイドルでね!(⌒‐⌒)
投稿: たこ拳ぢ | 2014年11月13日 (木) 02時25分
UP待ってました
これが
ぴょん子ちゃんじゃ~ありませんか・・・カワイイ!!
冬眠前なのでエサをたっぷり与えて健康優良蛙状態にしおかないといけませんよね。
投稿: ふみ | 2014年11月13日 (木) 20時47分
たこ拳ぢさん♪
すっかり我が家の一員で、家族揃って、小虫を見つけると目の色が変わります(笑)今までは家の中とかで虫を見つけると外に出すか、叩いてしまうかだったんですが、今では目の色を換えて生きたまま捕獲です。飼ってみると何でもカワイイですね❤
投稿: ミル | 2014年11月13日 (木) 23時47分
ふみさん♪
お待たせしました~(≧∇≦)♪カワイイでしょ❤
確かに女の子なのでぴょん子ちゃんの方が良かったかも(^^ゞ
飼い始めて暫くしてから「女の子かも・・」と気がつきました。
全然鳴かないんです。おまけに調べてみたら体つきも女の子でした。多分。
うっかり性別を無視した名前になってしまいましたぁ(^^ゞ
投稿: ミル | 2014年11月13日 (木) 23時52分