5.どんぐりプロジェクト
今日は息子と、どんぐりを育てる会に参加してきました。
今日の天気予報は朝から雨って言ってたので
中止になるもんだとばかり思っていたんだけど
朝起きたら雨が全然降ってなくてビックリ!
大慌てで支度して出かけました。
大きな丘を登って、どんぐりの苗を貰って
決められた位置に植えてきました。
表札をもらって、自分達の名前を書いて
オリジナルの表札を付けてきました。
息子に名前と今日の年月日を書かせたんですが
息子が書いたのは
「2014ねん11月9目」
なんかおかしい!!
でも子供らしい間違えで、ま、いっかぁ!
あとから、それを見た誰かが笑ってくれるかな✿
そのあと、どんぐり拾いをして楽しんで
とん汁をご馳走になって、お土産頂いて解散。
息子がとっても楽しんでくれたので
参加してみて、本当に良かった♪
帰る前に、たまたま参加していた息子の友達と遭遇。
息子、はしゃぎ過ぎて田んぼに転落Σ( ̄ロ ̄lll)
下半身泥んこ・・・
反省しているようだし、楽しかったみたいだし、
泥んこになって遊べるのも今のうちだけなので
これも、ま、いっかぁ( ^ω^ )♪
来年は着替えを持って行こうね(笑)
« 4.カメぞう | トップページ | 6.行ってきます! »
「自然・植物」カテゴリの記事
- 259.イタリアンパセリとコリアンダー(2017.04.21)
- 258.御殿場桜(2017.04.20)
- 256.パセリ(2017.04.14)
- 255.キャベツ収穫(2017.04.13)
- 254.再びにんにく(2017.04.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
今、なかなか泥んこになって遊ぶってことしなくなりましたからね。そういう意味ではいい経験したんぢゃないですか?五感をフルに使っていろんな体験しましょう!大人になったとき絶対いい思い出になってますから。
11月9目…ナイスです!(⌒‐⌒)
投稿: たこ拳ぢ | 2014年11月10日 (月) 04時29分
たこ拳ぢさん♪
はい(^^)
出来るだけ子供のうちにしかできないような事は
やらせてあげてるつもりです。良い経験になってると良いな^^
泥んこも、出来るだけ怒らず、汚れた服や靴も頑張って
手洗いしてます(^^ゞ
11月9目も良い思い出でしょ?(^^)
投稿: ミル | 2014年11月11日 (火) 00時32分